エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




友近さんと、水谷千重子さんと...。 [好き(7)曲/歌手]

(昨日の続きです。)

「「愛媛弁/伊予弁」繋がり」で、
今日は「友近さん」と「水谷千恵子さん」について書かせて頂こうと思います。

それでは、まず、↓この曲の御紹介

いや、もう、御紹介させて頂くまでも無く、有名な曲です...。



【水谷千重子&春澪「抱いてフラ・フラフラダンス VIDEO」】

↑この曲「も」大好きです。

でも!
でも!
でも!

↑この曲が収録されたCDの
「別バージョン=ラテンアレンジ」の方が、ずっとずっと好きです。

↑この曲の、この「ラテンアレンジ」で再ブレイクしても不思議で無い程、
完成度の高い曲です。

聴いた「ノリの良さ」も勿論ですが、
・Brassのフレーズと音色。
・ラテンパーカッションの格好良さ。
が特徴のアレンジになっています。

それらが、益々「水谷千恵子さんと春澪さん」の歌の上手さを
更に際立たせています。




是非是非、お聴き下さい!



さて...。



以前から書かせて頂きたかった、
友近さんの「愛媛弁/伊予弁」についてです。


これは、私の「勝手な個人的な感想」ですが、
友近さんの「愛媛弁/伊予弁」は「とても上品な感じがする」と思っています。

同じ「愛媛弁/伊予弁」でも「どこかが違う」、そんな感じです。



と言うのも、友近さんの「ひとりコント=様々な人々」の中で
友近さんの身近にいらした方々(皆「愛媛弁/伊予弁」を話される方々)の
「「愛媛弁/伊予弁」の方が、ずっと「愛媛弁/伊予弁」らしい」と思うからです...。


「どこがどう違うの?」と訊かれると困るのですが、
でも、「イントネーション(抑揚)」や「息継ぎの「間(ま)」」が、
友近さんの「愛媛弁/伊予弁」と、確かに違っており...。



それと、友近さん

じゃ無かった、
水谷千恵子さんは、
「「愛媛弁/伊予弁」を敢えて(絶対に)話されない」様にしている感じで、
(私には)「少しだけ関西圏のイントネーションが入った
「標準語」」に聞こえます...。



私は、友近さんを、
デビュー当時から、ずっとファンで応援させて頂いております...。
でも、このブログで書かせて頂くのは、こんなに遅くなってしまいました...。
これからも、微力ながら、しっかりと応援させて頂こうと思っております!

皆々様も、どうぞ宜しくお願い致します!


{み}



《追記》
これから書かせて頂く事は、
↑この曲を一番最初に聴かせて頂いた時から、
ずっと感じている事です...。

でも、これはあまりにも私の「勝手な個人的な感想」なので、
誰にも伝えず、又、この記事にも(最初)書かせて頂いておりませんでした...。

しかし...。

やはり、どうしても書かせて頂きたくなってしまったので、
ここに...。

曲の中の「ハモり」が、今は、
「春澪さん=メイン」「水谷千恵子さん=ハモり」
なのですが、
私は、↑この逆、つまり、
「水谷千恵子さん=メイン」「春澪さん=ハモり」
の方が良かったのでは無いか、と思っています...。

きっと、何か「大きな理由で」、今のこの状態になったのだと思います...。

すいません...。
本当、私の「勝手な個人的感想」です...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

【愛媛弁/伊予弁】講座...。Part11. [言葉~方言]

ちょっと間が空いてしまいましたが、
久し振りに「【愛媛弁/伊予弁】講座...。」です。

今回は、↓これです。



≪~(し)もって/~(し)よって≫

<例>
(愛媛弁)
「行きもって話ししょう。」
(標準語)
「行きながら(歩きながら)話をしましょう。」


<例>
(愛媛弁)
「先、行きよって。」
(標準語)
「先に行って。」





私の考えでは、
歩きよって話ししょう。」とか、
先、行きもって。」と言う言い方は、たぶんしないだろうと思います...。


でも、
「歩きよって転んだ。」とか、
「行きもって話したらいかんよ。」と言う言い方は、します...。
又、(しつこいですが、)
「歩きもって転んだ。」とか、
「行きよって話したらいかんよ。」と言う言い方も、たぶんしないと思います...。


どう言う場合(行動)に「もって」なのか、
どう言う場合(行動)に「よって」なのか、
きっと「何か「きまり」が有る」のだと思いますが、
私には、「その明確な答え」が解りません...。
すいません...。



話を続けます...。



<例>

(愛媛弁)
「忘れたらいかん思いもって忘れた...。」
(標準語)
「忘れたらいけないと思ったのに忘れた...。」


<例>
(愛媛弁)
「(誰かに注意する為に)忘れたらいかん言いよって、
 (私が)忘れた...。」
又は、
「(誰かに注意する為に)「忘れたらいかんよ」て
  言わないかん思いよって、
 (私が)忘れた...。」
標準語)
「(誰かに注意する為に)忘れたらいけないよと(偉そうに)助言した
 (その私が)忘れてしまった...。」
又は、
「(誰かに注意する為に)「忘れたらいけないよ」と
  言わなければいけないと思っていた
 (その私が)忘れてしまった...。」





この感じ(ニュアンス)、文章だけで伝えるのは、本当に難しいです。

でも、
(人に対しての)「思い」や「言葉」と、
(自分自身に降り掛かった)結果や行動が「違う」時、
↑こう言う言い方をします。



ちょっと複雑になり過ぎた感じなので、
ここで「まとめ」です。

つまり、
「言いながら=言いもって」
「書きながら=書きもって」
「見ながら=見もって/見よって」
「持ちながら=持ちよって」
等の表現と、
「言ったのに=言いもって/言いよって(言いよったのに)」
「書いたのに=書きもって/書きよって(書きよったのに)」
「見ていたのに=見もって/見よって(見よったのに)」
「持っていたのに=持ちよって(持ちよったのに)」
等の表現が、
~(し)もって/~(し)よって」です。


と言った所で...。

それでは...。また...。


{み}



(「愛媛弁/伊予弁」繋がりで、でも内容は変わりますが、明日へ続く...。)



《追記》
本当に、軽い気持ちで、
↑この「~(し)もって/~(し)よって」を書き始めたのに、
説明の難しさに、何度も、「没っ!」にしてしまいそうでした...。

でも、とても「愛媛弁/伊予弁」らしい言い方ではないかと思い、
頑張って書かせて頂きました...。

御理解頂ければ幸いです...。
どうも有り難うございました。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

永遠の...。 [好き(7)曲/歌手]

最近、「昭和が「きて」いる」とか...。

それなら、もう少し、
「ポール・モーリア」も「きて」良いのでは無いかと思う...。



ところで...。



流石、ポール・モーリア、長年に渡って発売されたCDの数、
半端無く、多く...。

しかも、曲に寄って、
「新たな」レコーディング。
「新たな」アレンジ。
と、その多種多彩な事...。


なので...。


「A(曲)は収録されているのに、B(曲)が無い...。」
「C(曲)は収録されてないけど、D(曲)は有る...。」
と、どのCDにも、「それぞれ色々と」、有り...。





結局、(私自身が)欲しい曲を全部





いや、「全部」とは言えないか...。残念...。





救われたのは、iTunesで売られているので、
「1曲単位」で購入出来た事...。

それでも、聴きたくても聴けない曲、
(購入したくても購入出来ない曲)も多く、
結果、CDを探し捲る...。

そんな状態を繰り返し...。

最近、「やっと」の思いで「そこそこに」揃える事が出来...。



「改めて」聴き直してみると
(いや、そんな事をしなくても、)
「オーケストレーションの勉強」になる曲ばかりで...。

「複雑に絡み合う」筈の「それぞれの(楽器の)パート」が、
何故、こんなに「溶け合う=1つになれる」のか...。

それはまるで
「「化学変化を起こし融合する」オーケストラ」の様で...。


そして、
何故、そんな曲が書ける、そして、アレンジ(編曲)出来るのか...。





やはり、天才、ポール・モーリア...。
(大体、呼び捨てしてしまう事自体、失礼だと解っております...。すいません...。)





演奏させて頂かなくなって長いけれど、
その昔、(エレクトーンで、)
「右手/左手/左足」の「3っつ」しか無い状態で、
演奏させて頂いた事を思い出すと、
ただただ申し訳無く...。
そして、恥ずかしく...。


{み}



《追記》
1つだけ、↓この動画を、ここに...。



【El Bimbo 1977/Paul Mauriat】

しつこいかもしれませんが、
↑この曲「も」、
「きちんと(聴こえている「パート」を全部)」演奏しようとすると、
「右手/左手/左足」の「3っつ」しか無い状態では「不可能」な曲...。

だからと言って「打ち込み」と一緒に演奏すると、
絶対に「「打ち込み」の方が偉く」なってしまい、
「それに追従する演奏」しか出来ない、そんな曲...。

「裏で」、
「後ろで」演奏されている「パート」の存在感が、
本当に「重要」で...。

だから、
「(エレクトーンの)ソロ演奏」よりも、
「(エレクトーン同士の)アンサンブル」に適している...。

そんな曲だと、改めて、思い...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

猫の日...。 [好き(1)猫]

2月22日...。
猫の日...。



【POM!企画|猫あるある20選を描いてみた|大内キリエ】

この方のお描きになる猫さん「も」、好きです。


世界中の猫さんが、
そして、
世界中の猫好きさんが、
もっともっと幸せになります様に...。

《=`Y´=》 nya~n!


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

I miss NY... [好き(8)NewYork!]

↓動画2つを御紹介させて頂きます。



【(360 video) 86th floor Empire State Building outside Observation Deck】


そして、この動画も...。



【(360 video) 80th Floor Empire State Building Indoor Observatory】

2つ共、とっても良い動画ですよね...。

I miss NY...。<ため息...。>


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

こう言うの、大好きっ! [好き(7)曲/歌手]

↓この動画を見付けた時、思わず、
「凄いっ!!!」
と叫んでしまいました...。

こう言うの、「大好きです!」、私...。


「「打ち込み」(の音楽の方が)が良い!」とか、
「やっぱり手弾きでしょ!」とか、
そんな論争をする事はナンセンスで、
「良いものは良い!」し、
「楽しいものは楽しい!」のです、絶対にっ!


この動画を知ってから、本当に、何度も何度も
「聴かせて」
そして
「拝見させて」
頂いた動画です。
(もっと早く御紹介、したかったです、本当に!)



【Get Wild シンセ&ベース生演奏 キーボード演奏解説付き】



そして、↓こちらも、是非!



【Get Wild '87生演奏 mix [鍵盤アングルバージョン]】


「Get Wild」、大好きな曲です。
この曲が発売された当時から、今でも、ずっと...。


{み}



=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====

このブログは、
私、宮内康生の所属していた
「ヤマハ(株)」「(株)ヤマハミュージックジャパン」
とは一切関係無く、
独自に管理運営して居る物です。

開設当初から、「nice!/コメント/トラックバック」等の受付は、
無い方向で管理運営させて頂いております...。
申し訳ございませんが、
何卒、御了承下さいます様、お願い申し上げます。

このブログの「画像を含む全ての内容」の、
無断転記や複写をお断り申し上げます。 {み}

=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====


共通テーマ:趣味・カルチャー

ちょっと早いですが...。 [季節の御挨拶]

HAPPY VALENTINE!!

180212.jpg

{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

時々、不思議な事が有るこのブログです...。 [このブログの為の御挨拶]

このブログを始めてから、「時々」、有るのですが、
何故か、ログインが出来ない事が有ります...。

その場合、とっても恐い事に、
「このブログが削除された可能性が有ります」
と言う表示が出るので、
もう焦りまくりま





以前は、
「焦りまくりま「す」」だったのですが、
いつの頃からか、
「焦りまくりま「した」」と「過去形」で、
「あぁ、またか...。」
と言う状態です...。



楽しみにして、ここにお越し頂いたのに、
「更新無し」で、御迷惑をお掛けしました...。

「再開」させて頂きます。



と思いますが、
また、同じ状態になりそうな、そんな予感が...。

  • [心配]lll´д`)φ…


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

何故かログイン出来ません...。 [このブログの為の御挨拶]

取り急ぎ...。

PCからのログインが出来ず、

記事のアップが出来ません...。


これはスマホからです...。

スマホだとアップし難いので、

これだけの文章を打ち、アップするだけで、

「アップアップ」です...。


すいません...。

冗談言ってる場合じゃ無かったです...。


しばらくは「更新無し状態」です...。

どうぞ御了承下さいます様、お願い申し上げます。



{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

やっと「2」です...。 [趣味(2)読書&映画鑑賞]

この映画「も」、好きです。

「Mamma Mia!」の事です。



まさか「2」が出来るとは、驚き



いや違います...。

「多分、「こう言う展開で」、続編が出来るだろうな...。」
と、一番最初にこの映画を



いや、これも違います...。

一番最初に、ニューヨーク、
ブロードウェイのミュージカルで観てから、
こう思っていました...。





そして...。

ずっとずっと待ち望んで...。





やっと、今年の夏、です...。




【Mamma Mia! Here We Go Again - Trailer】




【MAMMA MIA 2 HERE WE GO AGAIN Official Trailer (2018)
 Amanda Seyfried, Lily James, Movie HD】

とっても、楽しみです...。


{み}



《追記》
↑その、ニューヨークでの事...。

開演すぐ位の時に、観ました...。
客席の盛り上がりが、それはそれは凄くて、
「ABBAのコンサートでもこんなに盛り上がらないのでは?」
と思う程でした...。

それぞれの曲で、
「立ち上がり、手拍子をするだけ」では無く
踊り捲くる人も多く...。

「ミュージカル」ですから、
↑こう言う楽しみ方も「有り!」ですが、
それでも、この盛り上がり方は、初めてで...。
ただただ呆気に取られてました...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

どうも有り難うございました。 [このブログの為の御挨拶]

「2018/02/03(土)」の13:30から開始した
このブログの「節分のイベント」は、終了させて頂きました。

お楽しみ頂けましたでしょうか?

どうも有り難うございました。


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

節分です。 [季節の御挨拶]

今日は、節分です。

180203.jpg

{み}




《追記》
今日の節分のイラストは、
↓こちらのサイトの、このアーティストさんの作品を
ダウンロードして使わせて頂きました。

http://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=hummingstar&area=1
【無料イラストなら「イラストAC」/amaryllisさん】

amaryllis様、どうも有り難うございました。{み}



《追追記》
今、2018/02/03(土)の13:30です。

今から、このブログの画面上で、
イベント「節分の豆まき」を開始させて頂きます。


「節分の豆」
「鬼のお面」
「お多福のお面」等が、
<1.>

●画面上部から下へ降って来ます。
<2.>
●最初から画面上に留まっている物が有ります。
 それらをマウスで「つまんで」、
 他の物に「重ね合わせる」or「ぶつける」と、
 とっても面白い動きをします。(凄く速いです!)

このイベントは「本日の夕方までの「時間限定」」です。

どうぞお楽しみ下さい。

このイベントは、それぞれの皆さんのネット環境に寄って、
お楽しみ頂けない場合も有ります...。
どうぞ御了承下さい。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

寒中お見舞い申し上げます...。 [季節の御挨拶]

日本中で、
「寒いですね...。本当、寒いですね...。」
と言う会話をされています。



本当に、毎日寒いですよね...。
遅ればせながら、寒中お見舞い申し上げます...。



「寒い」だけでも辛いのに、
そこへインフルエンザの大流行で...。

今年は、盛んに、
「インフルエンザの予防に、喉を絶えず潤しておきましょう。」
と言われています...。
・マスク。
・うがい。
・手洗い。
よりも効果的だとも言われており...。

こんなに盛んに言われている所を見ると、
きっと、効果が有るんだと思います...。

「のど飴」...。
「水分補給」...。
どうぞ、マメになさって下さい...。



さて...。



最近、↓この曲を良く耳にします...。(偶然...。)

【フジテレビ ドラマ「夏子の酒」~風と雲と私~/熊谷幸子】

このドラマを御存知で無い方(その年代の方)が多くなってしまいましたが、
でも、この曲は、長年、人気が有ります。

この歌詞、元気が出ます...。
だから人気が有ります...。



そして...。



↑このサントラCDに収録されている【空の樹】も良い曲です。
こちらは「インスト物」で、歌詞は有りません...。

メロディーを「シンセブラス」で演奏されていて、
この手の「癒し系の曲」では珍しいのですが、
でも、一度聴くと、このメロディーには、
この「シンセブラス」が「最適」だと感じて頂けると思います...。

熊谷幸子さんの書かれる曲は、
「メロディアス」と言う表現がぴったりで、
大好きです...。


悲しいけれど、悲し過ぎない...。
優しいけれど、優し過ぎない...。


このサントラCDの中に、
同じ曲【空の樹】の別バージョン
【空の樹 ~木洩れ陽~】と言う曲も収録されています。

こちらは「ピアノのソロ」で演奏されています...。

このコード進行、何度も何度もトライし、
「耳コピー」して勉強しました...。
それでも、私の耳には、取り切れない箇所が幾つも有り...。
(自分の耳の「実力不足」です...。)

「耳コピー」をしながら、
聞き惚れてしまうの「も」原因ですが...。

「何度も何度も」聴かせて頂き、
それが「何年も何年も」になっています...。



寒中お見舞いの筈が「大好きな曲の話」になってしまいました...。

それでは...。


{み}



《追記》
YouTubeで、↑これらの曲の動画を見付けたのですが、
このブログで御紹介させて頂ける物では無かったので、
ここに貼り付ける事、止めました...。

どうぞ、いつもの様に、
「「きちんとCDで」お聴き頂ければと思います。」
と書かせて頂きます。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。