エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




待ちきれない...。 [趣味(2)読書&映画鑑賞]

I can't wait...



【Downton Abbey – Official Trailer (Universal Pictures) HD】


{み}



《追記》
↑この映画、
そのまま「英語で」も観てみたいですが、
日本語での「吹き替え版」を、是非、観てみたいです。
(「吹き替え」の予定が有るかどうか、存じ上げませんが...。)
それも、「日本での「吹き替え」の各声優の皆様で」です。
その声優の皆様のキャスティングは、
本当に素晴らしいと思っていましたので...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

三谷、観たい、観たい、三谷! [趣味(2)読書&映画鑑賞]

三谷さんの新しい映画です。



【三谷幸喜×中井貴一!映画『記憶にございません!』予告編】

↑流石、「錚々(そうそう)たる役者さん達」が御出演です...。

早く観たいです!


{み}



《追記》
↑この予告編の中の音楽だけで、
「凄いな...。」
と思います...。
他に、映画の中にどんな音楽が流れるのか「も」楽しみです。
「サントラCD」、必ず買います!{み}



《追追記》
この記事のタイトル、
「早口言葉」で、どうぞお楽しみ下さい...。(笑){み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

とても悲しいです...。 [好き(1)猫]

R.I.P.



【Grumpy Cat: Internet’s most famous cat dies aged seven】

《=`Y´=》 nya~n!


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

応援させて頂きます...。 [好き(7)曲/歌手]

突然ですが...。(と言う「書き出し」が多い、このブログです...。)

私の高校の同級生のお嬢さんを応援させて頂く為に、
↓これらの動画をここに...。



【鈴木瑛美子 / 2019.05.16 comment】

https://avex.jp/suzukiemiko/
【鈴木瑛美子 OFFICIAL WEBSITE】



もう既に、とても有名な方ですので、
私などが御紹介させて頂くまでも無いと思いますが...。





【鈴木瑛美子×金田誠治 【フロントメモリー】フル】




【湖池屋 「100% SONG」 MUSIC VIDEO】




【OH HAPPY DAY(STUDIO LIVE)_スギモト☆ファミリー & The Best Friends】


どうぞ宜しくお願い致します。


{み}



=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====

このブログは、
私、宮内康生の所属していた
「ヤマハ(株)」「(株)ヤマハミュージックジャパン」
とは一切関係無く、
独自に管理運営して居る物です。

開設当初から、「nice!/コメント/トラックバック」等の受付は、
無い方向で管理運営させて頂いております...。
申し訳ございませんが、
何卒、御了承下さいます様、お願い申し上げます。

このブログの「画像を含む全ての内容」の、
無断転記や複写をお断り申し上げます。 {み}

=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====


共通テーマ:趣味・カルチャー

たったこれだけの事なのに...。 [仕事(4)伝えたい、この思い。]

リバーブが、
・ROOM
・HALL
・CHURCH
と言う様に「タイプ別」になったのは、【EL-90/70】の登場の時から...。



例えば、
「JAZZ」の曲の場合、
・ROOM
・TIMEを「一番最低」にする。
・DEPTHは「21」とか「24」にする。

この時の「重要ポイント」は「TIME」を「一番最低=一番短く」する事。

「TIME」を「長く」する事で「拡さ」を表現する事が出来る訳で、
と言う事は、その逆の、
「TIME」を「短く」する事で「狭さ」を表現する事も出来る訳で...。



話を戻します...。

たった↑これだけの事をするだけで、
「その曲の「雰囲気」」が、一変するから面白い...。



そして、
【ELS-01シリーズ】から、
「各ボタン群(例=「UK 1」とか「LEAD 2」等)」に「それぞれ」、
「EFFECT」として「搭載」され...。

これに寄って、
例えば「PIANO 1」とか「TRUMPET 1」等、
本来「クラッシック「でも」使用出来る音色」が、
一挙に(一瞬で)「JAZZ用の音色」に変化させられる様になり...。

それは、
その音色を「VOICE EDIT」を使って「数値を変化」させる事よりも、
もっと、
「簡単に」
そして、
「瞬時に」
変化させられる様になり...。



話を、また元に戻します。

こう言う事
(「「リバーブ」に寄る「演奏場所」の「想定変化・変更」が)
が出来る様になった事で、
「エレクトーンは、あらゆる音楽のジャンルに対応した、
 「リアルタイムプレー「最適」楽器」です。」
と、その、【EL-90/70】の登場当初から、
何度も何度も何度も何度も、言い続け...。

なのに...。

いまだに、「こう言う事「すら」浸透しない」のが、本当、不思議で...。



「宮内康生の言ってる事は、いい加減だから聞かない様に。」
とか、
「宮内康生がブログに書いている事は、いい加減だから~(以下同文)」
とか、
そう言う風に「足を引っ張る」より、
(そんな事に「エネルギーを使わず」に)
「エレクトーンの「本当の姿」の「きちんと」伝える」事に
専念して欲しい、と思う...。

いつも...。

いつも...。

いつも...。

ずっと...。


{み}



《追記》
エレクトーンは、「本当に」、簡単に「あれこれ」出来る楽器で、
だからこそ、
「音色設定」や「音色作り」、
そして、
「「リバーブ」「も」、難しく考えず」に...。

「演奏するその曲は、「どこの場所で」演奏するのか?」
を考えれば、「リバーブの「設定」は、簡単に導き出される」筈...。

例えば、
「JAZZ」は、
「市民・文化」と名の付く「会館(=「HALL」)」で演奏される事よりも
「LIVEハウス(=「ROOM」)」みたいな場所で演奏される事が多い...。

例えば、
「PIPE ORGAN」の曲は、
「教会(=「CHURCH」)」で演奏される事の方が多い...。

なのに、↑このどちらも「HALL」で設定されてしまうのは何故?

「JAZZ」にして「TIME」を短く、
「CHURCH」にして「TIME」を長く、
とした「だけ」で...。
(どうぞ、実際に試してみて下さい。)

でも...。

「「これだけ」に留まらない」から、音楽は楽しい...。

例えば、
「JAZZ」も、「超有名アーティスト」ならば、
「東京国際フォーラム」の様な「超大型ホール」で演奏される事も有り、
「PIPE ORGAN」の演奏される「教会」だって、
「畳、10畳位の広さ」の場合も有り...。

「そんな場合を「制定・仮定」する場合は」...。

この先は、どうぞ私の講座やレッスンで...。{み}



《追追記》
「リズム」に「リバーブ」が掛けられる様になって、長い...。
これも「同様に」する事で、
「「ROCK」のドラム」も、
「「大ホール」での「大オーケストラの打楽器パート」」も、
同じ「SD(=スネアドラム=小太鼓)」なのに「変幻自在」になり...。

例えば、
同じ「タンバリン」でも、
「「ロックバンド」で演奏される物」にでも、
「「聖歌隊」で演奏される物」にでも、
「変幻自在」に出来...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

いまでも解らない...。 [日々雑感...。]

某年某月某日...。

後輩のエレクトーンデモンストレーターと話していた時の事です...。

私が、
「足ツボマッサージ用に、
 プラスチックで出来たゴルフボールを買った。」
と話すと、
その後輩が、突然、凄く驚いた表情をし、
「宮内さんって、そう言う物を絶対に買わない人だと思ってました。」
と呟き...。



私は、↑これを言われてからずっと、
(何年も経った)今でも、
この後輩が言った事が、理解出来ず...。

何故、私は「そう言う物を絶対に買わない人」だと思っていたのか?
一体、私を、どんな人間だと思っていたのか???

う~ん、解らない...。


{み}



《追記》
「プラスチックで出来たゴルフボール」とは、
↓これの事です。

これを床に置いて、足の裏で転がすと、
凄~~~~~く「痛気持ち良い」です。

「プラスチック製」なので、軽く、
手で持った時に、うっかり床に落としても(床を)傷付けませんし、
「持ち運び=旅行等」も、便利です...。{み}





《追追記》
以前、「CAさん」が、
「海外には、お風呂の栓が壊れている事が多く、
 ゴルフボールを1個、必ず持って行く。
 機内等で、足裏のマッサージにも使えるし...。」
と話していたのを耳にした事が有ります...。

↑この場合は、↑この「プラスチックのゴルフボール」では、
・穴が開いて居る。
・軽過ぎて水に浮く。
ので「本物のゴルフボール」で無いと駄目だと思います...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

この言葉の「意味」...。 [想い出(幼い頃)]

年号が新しくなったのに、
私の小学六年生の「転校の時」の話です...。

その時、クラスの皆が一枚の色紙に書いてくれた「寄せ書き」の中に、
↓こんな文章が有りました。



「心を大切に。心が元気なら何でも出来るから。」



残念ながら、この時には「まだ」、
この文章の「意味」が良く解りませんでした...。

それに、
書いてくれた子は、
殆ど会話をした事の無い(つまり「あまり交流の無かった」)子だったので、
益々、「何をこの子は伝えたかったのだろう...。」
と、私には「良く解らない」文章でした...。



でも...。

後に...。



この文章の「意味」と、
こう書いてくれた事への「有り難さ」を痛感する事に繋がり...。



「令和」になって一番最初の、
このブログの記事に、
この文章を、これをお読み頂いた方々へ...。


{み}



=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====

このブログは、
私、宮内康生の所属していた
「ヤマハ(株)」「(株)ヤマハミュージックジャパン」
とは一切関係無く、
独自に管理運営して居る物です。

開設当初から、「nice!/コメント/トラックバック」等の受付は、
無い方向で管理運営させて頂いております...。
申し訳ございませんが、
何卒、御了承下さいます様、お願い申し上げます。

このブログの「画像を含む全ての内容」の、
無断転記や複写をお断り申し上げます。 {み}

=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====


共通テーマ:趣味・カルチャー

新しい年号が始まりました...。 [日々雑感...。]



【ゴールデンボンバー/令和 Full size】




【【MIDIアート】元号(明治~令和)FULL】



{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。