「音色」...。:エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




「音色」...。 [仕事(2)普及啓蒙]

たまには、こんな話を...。

【ギロック 叙情小曲集】と言うのを御存知でしょうか?

ピアノを習っていらっしゃる方(or 習った事が有る方)なら良く御存知の、
有名な曲集です。

とてもシンプルな曲(楽譜)ですが、
「きちんと」or「ちゃんと」演奏しようとすると
とても難しい曲集だと、私は思います。


しかし、何度も何度も演奏を重ねるに連れ、「その難しさ」が楽しくなり、
次の瞬間、突然、「その難しさの理由」が解り、
「なるほど、こう言う点を注意すれば...。」
と、「曲が教えてくれる」、素晴らしい曲集だと、私は思います...。



私は、「講座」や「個人レッスン」で、
この曲集を、「エレクトーンで演奏する事」を「御提案」させて頂いており...。



と言っても、決して「エレクトーンのピアノの音色で」では無く...。



「音色」...。
その「読み方」は、
・おんしょく。
・ねいろ。
と様々...。

しかし、いずれにしても、
「音(おと)」と「色(いろ)」と言う「2つ」が合わさったこの言葉...。



【ギロック 叙情小曲集】の「楽譜=白い紙に書かれた黒い音符」を、
この「音(おと)の色(いろ)」で「ぬりえ」をして行こうと言う「御提案」で...。



と言う話をすると、
「何の(エレクトーンに内蔵された)音色で?」
「どう言う風に?」
と、困った顔をなさる方が多いのですが、どうぞ御安心下さい...。

この【ギロック 叙情小曲集】は、全曲「色彩豊かな曲」で構成されており、
何度か演奏する内に、「曲の方から」、
「何の」or「どう言う」「音(おと)の色(いろ)で」塗って欲しいか、
自然に「訴えかけて」来ます...。

その「訴えかけ」を「どう解釈するか?」は、千差万別...。
どうぞ、自分の心の赴くままに...。

自由に...。





しかし...。





そこには、ちゃんと、
・決まり。
・ルール。
が在り...。



そして...。



その、
・決まり。
・ルール。
が解ると、それは、
・エレクトーンの奏法。
・エレクトーンの音色作り。
に、
・とても重要な事。
・凄く役立つ事。
だと解り...。





と、ここまで御説明させて頂いて...。





「難しそう...。」と言われれば、
「えぇ、難しいですよ。だって、音楽だもん...。」
「でも、楽しいですよ。だって、音楽だもん...。」
と答える様にして居ます...。


あと、この続きは、どうぞ、私の「講座」や「個人レッスン」で...。


{み}



共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。