エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




URLに「s」が付きました。 [このブログの為の御挨拶]

私の拙(つたない)いネットの知識では、
どう伝えたら良いのか、さっぱり解らなかったので、
「必要な事だけ」お伝えします。

このブログのURLですが、
〇これまで=http://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/
〇これから=https://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/
になりました。

どうぞ宜しくお願い致します。


{み}



《追記》
もし、この「s」が付く「意味=理由」をお知りになりたい方は、
どうぞ↓こちらをお読み下さい...。

https://blog-wn.blog.so-net.ne.jp/2018-06-12
【【重要リリース日時決定】常時SSL化(https):What's new?:So-netブログ】

どうぞ宜しくお願い致します。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

これは貼らせて頂かなければ...。 [好き(7)曲/歌手]

やっぱり、この動画は、貼らない訳に行きません...。

余計な説明は必要無いと思います。
どうぞ、お楽しみ下さい。



【東京五輪音頭-2020- ミュージックビデオ / TOKYO GORIN ONDO 2020 (Music Video)】




【東京五輪音頭-2020- の踊り方 ~ゆうゆう踊ろう~
 / How to dance TOKYO GORIN ONDO 2020 (basic tempo)】


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

それは「片手弾き?」「両手弾き?」...。 [好き(7)曲/歌手]

本当に...。

本当に...。

本当に「遅ればせながら」...。

今、↓この事が解りました...。

それは...。



【Take On Me (Official Music Video)/a-ha】

御紹介させて頂くまでも無い程「超有名な」曲です。


↑この曲が流行った頃、
「この曲の中の「中間奏=ブリッジ」の
 (鍵盤楽器の)演奏の「早いパッセージ」」は、
「片手弾き」か?
「両手弾き」か?
で「ちょっとした議論」が有りました...。
(私の周りで「だけ」ですが...。(笑))



確かに「難しい」です、この「早いパッセージ」は...。
でも、練習すれば、「片手でも弾けない事は無い」フレーズです...。

でも、それ以前に「打ち込み」ならば「片手」も「両手」も、
それを論じる必要も無く...。



↑この動画の、「アニメーションの部分」で表現された箇所では、
「両手弾き?」
と思えるけれど、
でも、「(「両手弾き」を)確信出来る物」では無く...。





そして...。

いつの間にか...。

「時間の経過」と共に...。

↑こう言う事を「議論した事」すら忘れてしまい...。

それが...。

今...。



【Take On Me/a-ha】

この動画で、「その答え」を知りました...。
(↑このYouTubeの動画、まるで「無くなった動画」の様な映像ですが、
 「プレイ=再生」を開始するときちんと表示されます。)



なるほど...。

確かに「〇手弾き」です...。




それが、
「片手弾き」だったのか?
「両手弾き」だったのか?
は、どうぞ御自分で、お確かめ下さい...。


{み}



《追記》
↑両方の動画共に「2:01」頃から、そのシーンが有ります...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

ここまですると面白いですよ...。 [好き(7)曲/歌手]

(↓この内容は「6月18日(月)」にアップさせて頂いた物です。)

もう既に「大ヒット」していた↓この曲、
ここ数日で、更に「一気に」話題に上っています。



【U.S.A./DA PUMP】

↑この曲、やはり、何度も出て来る、
「カタカナ」と
「アルファベット」
で歌われる「国名」は外せないです。

「歌詞」の中の「言葉」なので、
(著作権の関係で「歌詞」は書けないので)
こう言う書き方しか出来ないです。



話しを戻します。



もしこの曲をエレクトーンで演奏する事を「想定」すると、
その「国名」を、「母音=a・i・u・e・o」で分けて
それを、【ELS-01シリーズ】から、
「充実したエフェクト」の中の「母音=a・i・u・e・o」を



おっと!



それを「レジストレーションメモリーの「早替え」」で




おぉぉっと!



後は、どうぞ、各自で、御研究下さい...。
もう、今日は、多くを語らず、これで...。


{み}



《追記》
↑この曲の様な曲を、
「ダサい!」+「格好良い!」で、
「ダサかっこいい!」と言うらしいです...。

でも、この「ダサかっこいい!」と言うより、
本当に「格好良い!」曲だと思います。

やはり、歌唱力が素晴らしく「抜群!」なので、
「格好良い!」しか言えないです...。{み}



共通テーマ:趣味・カルチャー

お見舞い申し上げます。 [お見舞い...。]

今朝の大阪北部地震で被害に遭われた方へ
心からお見舞い申し上げます。

お亡くなりになられた方々へ、
心より御冥福をお祈りいたします...。



このブログには、

熊本大地震の後に設置させて頂いた
「災害時・被災時のお役立ちURLをまとめた記事」
がございます。

<↑そのページの表示方法1.>
「この記事の下部」の
「ヘルメット」をクリックなさって、
そのページを表示させて下さい。


<↑そのページの表示方法2.>
そのページのURLです。
https://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/2016-04-16
【災害時・被災時のお役立ちURLをまとめました。[お見舞い...。]】


{み}



《追記》
本日深夜にアップさせて頂いた記事は、
6月23日(土)に、改めてアップさせて頂きます。{み}



《追追記》
申し訳有りませんが、
しばらくの間、この記事をトップページに表示させて頂きたいので、
「更新無し」と致します。{み}



=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====

このブログは、
私、宮内康生の所属していた
「ヤマハ(株)」「(株)ヤマハミュージックジャパン」
とは一切関係無く、
独自に管理運営して居る物です。

開設当初から、「nice!/コメント/トラックバック」等の受付は、
無い方向で管理運営させて頂いております...。
申し訳ございませんが、
何卒、御了承下さいます様、お願い申し上げます。

このブログの「画像を含む全ての内容」の、

無断転記や複写をお断り申し上げます。 {み}

=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====


共通テーマ:趣味・カルチャー

素晴らしいです...。 [仕事(4)伝えたい、この思い。]

さっき、YouTubeの動画で、
【FX-20】を中心とした演奏と、色々な御説明をなさっている方を
知りました。

もしかしたら、私の記憶違いかもしれませんが、
でも、その方を、JOCかECで拝見させて頂いた事が有った様に思います...。
(相当に演奏力の有る有名な方だったと記憶しております...。)

本当は(最初は)、
その方の「YouTubeのチャンネルのURL」を
ここに書かせて頂こうと思ったのですが、
でも、御本人の御承諾を頂く方法が無いので、
(そのURLを)書かせて頂く事は、させて頂きません...。

でも、是非、微力ながら、応援させて頂きたいと思い、
これを書かせて頂いております。



その方、【FX-20】を、とても大切になさっていらっしゃいます...。



そして、御自身で、FX-20】を「演奏出来る状態になさる」のが、
本当に素晴らしいと思います。
勿論、演奏も、そして、御説明のお話も、とても素晴らしいです...。

これからも、動画のアップを、楽しみにさせて頂こうと思います...。



さて...。



この記事を書かせて頂きながら、
【FX/FS】シリーズを演奏させて頂いた当時、
↓こんな事をさせて頂いていた事を思い出しました。

下記に「《追記》」「《追追記》」と言う形で書かせて頂きます。

これをお読みの方々の中で、
もし、今、【FX/FS】シリーズをお持ちでしたら、
お読み頂き、お楽しみ頂ければと思います...。


{み}



《追記》
この【FX/FS】シリーズで使用したレジストレーションパックの事です。

レジストレーションパックを
「「うっかり」上書き」を防ぐ為、
つまり「書き込み不可」にする為に、
レジストレーションパックの「爪(つめ)」を折った後に、
レジストレーションの「書き込み=上書き」をする時、
「爪(つめ)」の代わりに「「セロテープ」を貼る事」を行っていました...。

でも、↑この方法よりも、もっと簡単に、
↓こんな事をさせて頂いておりました。

それは、「爪(つめ)」の代わりに、
使わない「「カード」を一緒に
「レジストレーションパックの「差し込み口」に差し込む事」です。

つまり、レジストレーションパックの「上に」、
その「カード」を重ねて、一緒に、
レジストレーションパックの「差し込み口」に差し込みます...。

この時、絶対に、楽器本体の
レジストレーションパックとの「接触部分=金色の金属部分」に
その「カード」が触れない様になさって下さい!
(レジストレーションパックに重ねる形で差し込めば、
 こう言う心配が「軽減」されると思います...。)

でも、↑これ以上に「絶対に注意しなければいけない事」が有ります。

それは、
この、使用する「カード」ですが、
絶対に「磁気の付いた「カード」」
(例=銀行のキャッシュカードや、ポイントカード等)は、
使わないで下さい!

文章だけで使える為に、あえて解り易い文章で書かせて頂くと、
「ただの「プラスチックの板」」みたいな、
そんな「カード」しか使わないで下さい!

今の時代は、
こんな「磁気の付いていないカード」を見付けるのは難しいかもしれませんが、
【FX/FS】シリーズの「当時」は、
結構、色々なカードが有りました...。

私は「某有名ディスコ」の「メンバーズカード」、
(フロントで「提示する」だけの「「磁気無し」カード」)
を使っていました...。

話しを戻します...。

「カード」の「四角の「短い寸法」」と、
「レジストレーションパック」の「四角の「長い寸法」」が、
丁度(?)同じなので、↑こんな事が出来た訳です...。

でも、↑この方法は、
この「レジストレーションパック」だけで使える事で、
後で登場した
・【FX用特別アダプター】使用で使える様になった物。
・【FS-30A】で使用する。
そして、
・【HX/HS】型から使用する。
「新しい「レジストレーションパック」」では、
この方法が使えません。

と言うのは、
↑この、新しい「レジストレーションパック」では、
「「爪(つめ)」を折る方法」では無くなった」のが、
(「爪(つめ)」の代わりに「ON/OFF」のつまみが付いた)
その理由です...。{み}



《追追記》
書かせて頂きながら、こんな事も思い出しました...。

↓これを御存知の方は、きっと少ないと思います...。

それは、
【FX-1/FX-20/FX10】で、
・リバーブを「それなりに」セットする。
・ペダルの音色を「ボーカル」にセットする。
・その「ボーカル」を演奏しながら、
 (と言うか、「ただ「ド~ド~ド~」とかの「打鍵」で結構です。」)
 (「打鍵」と書きましたが、勿論「足で」演奏して構いません...。)
 「オートアルペジオの「ピアノ」等の「4っつ」の音色ボタン」の内の、
 どれかを押す。
これで、
・「オートアルペジオ」に掛かる「リバーブ」が、とても深くなる。
と言う物です...。

何故こうなるのかの説明は、省略させて頂きます。

私はその当時、
【星空のピアニスト/リチャード・クレーダーマン】
【涙のトッカータ/ポール・モーリア】
等を、良く演奏させて頂いており、
それらの曲では、「オートアルペジオ」を、
「もっと「奥から」発音する様な「深いリバーブ」にしたいと言う思い」から、
「まさか...。」と思いながら、
「あれこれ試す中=試行錯誤の中」、
偶然見付けた物です...。

↑この手順で深くした「オートアルペジオ」の「リバーブ」は、
「ペダルの音色」を「ボーカル」以外にしても、
「その深くなったリバーブの状態は「保持」」されますので、
「コントラバス」や「エレクトリックベース」等、
どうぞ御自由にお使い下さい...。

でも、
確か(「確か」で申し訳無いのですが)、
↑この状態は、何か「レジストレーション」を、
「レジストレーションパック」から「読み取る」と、
「元に戻ってしまう」、
つまり、
「「レジストレーションパック」には「記憶されない」」ので、
「レジストレーションパック」から「読み取った後」に、
「行わなければ得られない「効果」」なので、
どうぞ、御注意下さい...。

↑この方法で、
「もっと「奥から」発音する様な「深いリバーブ」の「オートアルペジオ」」は、
(「オートアルペジオ」の)「ボリューム(音量)」を「小さめ」にした方が、
「かえって存在感が出る」ので、是非、そうなさって下さい...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

これは貴重な...。 [好き(7)曲/歌手]

↓これは、本当に、本当に、貴重な動画だと思います。



【THE SQUARE (T-SQUARE) - HAWAI E IKITAI】

↑この曲、今も大好きで良く聴かせて頂きます。

この曲を最初聴かせて頂いた時から、ずっと、大好きな曲です。


この曲が発表された当時、
イントロ後、メロディーに入る前から始まる、
この「チョッパーベース」のパターンを、「耳コピー」して、
「その時の現行商品【FX-1/FX-20】」で、
「(「チョッパーベース」の)練習で」弾かせて頂いておりました...。

「両足」で演奏するのも大変な、この「フレーズ」を、
なんとか「左足だけで」演奏出来る様にと、
頑張って練習してました...。
(勿論「右手(メロディー)・左手(コード)」も一緒に演奏しながらです。)

今の言葉ならば「超難しい」この奏法、
本当、大変でしたが、でも、本当に、良い思い出です...。


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

厳し過ぎますか? [仕事(4)伝えたい、この思い。]

こんな私でも、レッスンを受け持たせて頂けるなんて、
有り難い事だと思います...。

そして、レッスンに付きたいと思って頂ける方が居るのも、
本当に有り難い事だと思います...。

ましてや、レッスンの「定員」以上の応募が有り、
「「オーディション」をしなければいけない状況」なんて、
有り難過ぎると思います...。

とまず書かせて頂きます...。



もう「昔話(むかしばなし)」としてしまえる程、
前の出来事です...。



その「オーディション」の当日...。



「(1.)時間になっても、お越しになってない方」が、有り...。



そのレッスン実施会場になる楽器店さんの受付の方が恐縮しながら、
「(2.)その方からの「「遅れる」と言う連絡は有りません...。」との事...。



10分程、待った時、息を切らしながら駆け込んで来た、その方...。

「遅れた「謝罪」は、有りました」が、
私が「その理由」を訊(たず)ねた所、
「(3.)寝坊しました...。」との事...。

もし「体調不良」が理由の「遅刻」ならば、
その方の演奏中等、(私自身が)注意を払わなければいけないと思い、
「その理由」を訊ねました...。
決して、詰問するつもりで「その理由」を訊ねたのでは有りません。



と、ここで...。

私は、何も言わず、
又、「平静を保ちながら」、
その方に「オーディションを開始する事」を促し...。



すると、その時...。

その方は、
履いて来た「靴の紐」が解(ほど)けている事に気が付くと、
「しゃがまず」、
「(4.)エレクトーンの椅子に靴のままの足を置き、紐を直し」て、
そのまま、エレクトーンの椅子に座り、演奏を始めました...。

エレクトーンの椅子には、その方の「靴の足型」が、はっきりと残った状態で...。



この方の演奏は、
「上手だな...。」と思う物でしたが、
でも、私は、演奏を始めて頂く前から、
既に「不合格」にさせて頂くと決めておりました...。



さて...。



私をそう決断させたのは、
上記「(1.)」~「(4.)」の、どれでしょうか?

「その答え」は、御想像にお任せしたいと思います...。


{み}



《追記》
もし良かったら、
・「御自身が私なら」、「合格/不合格」のどちらになさるか?
・その理由は?
・「不合格」なら、その理由は「(1.)」~「(4.)」のどれか?
を考えてみて下さい...。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

ポスターをそのまま、HPにも...。 [勝手なアイデア...。]

例えば、スーパーで...。

例えば、病院等で...。

例えば、交通機関の駅や車内で...。

掲示されたポスターを見ていて、
そこに書かれた文章や写真を
全部見ない間にその場を離れなければならない事、
良く有ると思います...。



帰宅して、その企業のHPを見てみても、
そのポスターが無く...。
(単に「見付けられない」訳では無く...。)



「あの文章の「先」には、何が書かれていたんだろう...。」
とか、
「あの写真、もう一度見たいな...。」
とか思うのに...。



是非、ポスターをそのまま、HPにも掲載して欲しいと思います...。


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

このブログのURLは変わりません。 [このブログの為の御挨拶]

今月、ここ「blog.so-net.ne.jp」を使われている方々の中で、
「旧ブログのURL」を御使用の方は、そのURLが変更になります。

が、私のURLは、「旧ブログのURL」では無いので、
今まで通り、
http://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/
のままです。

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

七味とバジル...。 [好き(3)食べ物]

私は、↓これ、好きです。

七味唐辛子と乾燥バジルを合わせて使う事を...。



例えば、水切りした絹ごし豆腐に...。

例えば、スライスチーズを乗せたトーストに...。
(スライスチーズを乗せて食パンを焼いた後に...。
 一緒に焼いてしまうと、間違いなく焦げます...。(笑))

例えば、炊き立ての玄米ご飯に...。



例えるなら、
七味唐辛子の中の「山椒」の風味が、
「少しだけ」強くなった様な、そんな味です...。


私は、好きです...。


{み}



《追記》
お試しになられる場合、「自己責任で」、行って下さい。{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

即興は「個性が強い」モチーフの方が...。 [仕事(4)伝えたい、この思い。]

初めて「即興演奏」に出会ったのは、中学生の時です。

その時は、
「「その場で」、
又は、
「短い「予見時間」の後に、
 曲を作って演奏するなんて、
 絶対に無理だ...。」
と思いました...。



「得意じゃない」と言うより、
「不得意」「苦手」「出来ればやりたくない」と言う思いでした...。



ですから、「即興演奏の「勉強」」も、気が進まず、
それどころか「「何を」「どう」勉強したら良いか」すら解りませんでした...。

将来、コンサートや、JOCのゲストタイムで、
その実施会場にいらっしゃる方に「挙手を」頂いて、
「ドレミファソラシ」の中から
「お一人1音」ずつ言って頂いて、
それを、
・音符。
・#と♭。
は、私に任せて頂いた「音列即興演奏」をさせて頂く様になるとは、
↑この時期(中学生の時)は、想像すら出来ませんでした...。



でも、ある日、
とても「「個性の強い」モチーフ」での即興演奏を知った時、
本当に「「目から鱗」状態」で、
それから、
(それでも少しずつですが)「即興演奏が出来る様に」なって行きました。



それまでは、
「「簡単なモチーフ」の方が即興演奏は「やさしい」」
と思っていましたが、
「この考えが「私には当てはまらない」」
と言う事に気が付きました。

勿論、この考えが「当てはまる」方も、多くいらっしゃると思います...。



ですが...。



例えば、(今、この内容を書かせて頂く中、思い付いた「モチーフ」です。)
「4/4」の「モチーフ」です。

1)「ミドミドミドミソ」
  (↑全部「8分音符」)
よりも、
2)「ミドミドミドミド/ミドミドミドミソ」
  (↑同じく全部「8分音符」)
の方が、ずっと、この後の「展開を」考え易いです...。

更に、
3)「ミドミド~ドミド/ミドミド~ドミド/ミドミド~ドミソ」
  (↑同じく全部「8分音符」で、
   「3拍目の1つ目の「8分音符」」は、「伸びてる音」です。)
  (↑すいません、解り難くて...。)
の方が、もっと、この後の「展開を」考え易いです...。



↑これら「1)」「2)」「3)」を、
「楽譜=五線紙」で書かれた物で見たら、
「1)」が一番「簡単そう。」に見え、
「3)」が一番「難しそう...。」に見えてしまうと思います。
が、実は「展開を」考え易いのは...。



この記事の最後に...。

この「1)」「2)」「3)」の「モチーフ」、
どうぞ、実際に「即興演奏」をなさってみて下さい。

でも、それは、「個人での事」とし、
この「モチーフ」を使った「公(おおやけ)の場所」での演奏は、
「即興演奏」に限らず
例えば、御自身の「オリジナルの「モチーフ」にしてしまう事等、
どうぞ、御遠慮頂ければと思います...。


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

買います。 [好き(7)曲/歌手]

突然ですが...。(と言う「書き出し」が多い、このブログです...。)

↓今、一番欲しいCDです。



「流石」の選曲です...。

「曲名」を見ているだけで「あの時代」に戻れます。

絶対に買います。


{み}


共通テーマ:趣味・カルチャー

月が替わりました...。 [日々雑感...。]

月が替わって、6月です...。

5月に、もう「暑い日」が続き、
天気予報の長期予報で、
「今年の夏は早くから暑く、又、「酷暑に」なるらしい」と伝えていました...。

今年も、毎年同様、
「クーラーを使わない夏」にしようと思っています...。



と書かせて頂いた所で...。



いつも書かせて頂いておりますが、
このブログは「書き溜め」です...。

これを書かせて頂いている「今」は、まだ5月です。

ですから、
「本当の」6月1日がどんなお天気なのか、解りません...。

それと「梅雨入り」しているのか?まだか?も解りません...。

でも、これを書かせて頂いている5月「某日」は、
いつ「梅雨入りした」と言われても不思議で無い程、
曇の日が続いています...。


{み}



共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。