こう言う事、そう言う事...。:エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




こう言う事、そう言う事...。 [仕事(4)伝えたい、この思い。]

突然ですが...。(と言う「書き出し」が多い、このブログです...。)

例えば、「STRINGS」で、
「ド・ド・ド・ド」と
「同音連打」で演奏する時、
「ド、ド、ド、ド。」と

「ドを1つずつに鍵盤から指を離す奏法」が「一般的」です。

でも...。

「ドに触れ、鍵盤を押したら、
 「素早く一気に」その鍵盤を「押し込み」、
そして、
「その「押し込んだ力」を「素早く緩め」て「強める」を繰り返す」で、
 「4っつの音」を表現する。
こう言う奏法が、エレクトーンでは出来ます。

厳密に言えば、
「アフタータッチ機能
 =「鍵盤を押し込む」、又は、「その押し込みを緩める事」で、
  「音量・音質」の両方を「変化出来る」機能」
の付いたキーボードなら出来ます。



話を戻して、
「ド・ド・ド・ド」と「同音連打」で演奏する方法です。


<1.>
「既に「押し込んで」有る」のが「1つ目の音」。


<2.>
その「押し込んだ力」を「「素早く緩め」「強める」」
これで「2つ目の音」」。


<3.>
続いて「押し込んだ力」を、
「再度「素早く緩め」「強める」」、
これで「3っつ目の音」」。


<4.>
更に「押し込んだ力」を、
「再度「素早く緩め」「強める」、
これで「4っつ目の音」」。


と言う「奏法」です。

しつこいですが、
↑この間、
「鍵盤から指を一度も離さずに演奏」して居ます。
ですから、
「譜面上」では「音符が4っつ」でも、
「演奏上」では「音符が1つ」の演奏、
と言う考え方です。

この「音符が1つ」は、
「全音符・二分音符・四分音符」、
そして、演奏するテンポに寄っては「八分音符」も有り得ます。

又、解り易く「音を4っつ」にして御説明させて頂きましたが、
これは「音を2つ」でも同じです。

でも、これはあくまでも、
「私の「STRINGS」での演奏方法」です。
どうぞ、
「「他の音色」でも同じ演奏方法が使える」場合と、
「「他の音色」では違う演奏方法が必要」な場合が有る事を、
どうぞ覚えておいて下さい。



以上、
文章で表現するのは、本当に難しいです。
文章で伝えるのは「これが限界」だと思います。

でも、どうぞ、この文章の通り、
「「鍵盤を押し込む力」を、
「素早く緩める」そして「強める」」を
是非、
・体験。
・習得。
して頂ければと思います。



おっと、いけない!



「この奏法」では、
「その音色の「アフタータッチの設定」」を、
・目一杯(又は「目一杯に近い」)設定。
又は、
・御自分に。
・この奏法を使う曲の「意図する表現方法」に。
「合った「アフタータッチの設定」」にする事を、
どうぞお忘れ無く。

言い替えれば、
「アフタータッチが「0(ゼロ)」」では、
「この奏法」を「しても無駄」だと言う事を、
どうぞお忘れ無く...。


{み}



《追記》
以前、何度もこのブログで触れさせて頂きましたが、
この、
・イニシャルタッチ。
・アフタータッチ。
の「2つのタッチトーン」が、
「正しく」、エレクトーン界に浸透しなかった事、
残念で残念でなりません...。

「タッチ=力(ちから)=指の力が必要」と言う
「間違った考え」が定着してしまい、
「指の力が無い人は「タッチトーン」を」、
・使えない。
・使わない方が良い。
・使ってはいけない。
と言う「間違った考え」も定着してしまって居て、
本当に、残念です...。{み}



=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====

このブログは、
私、宮内康生の所属していた
「ヤマハ(株)」「(株)ヤマハミュージックジャパン」
とは一切関係無く、
独自に管理運営して居る物です。

開設当初から、「nice!/コメント/トラックバック」等の受付は、
無い方向で管理運営させて頂いております...。
申し訳ございませんが、
何卒、御了承下さいます様、お願い申し上げます。

このブログの「画像を含む全ての内容」の、
無断転記や複写をお断り申し上げます。 {み}

=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====


共通テーマ:趣味・カルチャー
うるうる...。Merry Christmas!! ブログトップ






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。