「順番が逆」だった、納豆...。:エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




「順番が逆」だった、納豆...。 [好き(3)食べ物]

突然ですが...。(と言う「書き出し」が多い、このブログです...。)

私は、長年、器に、
「タレ」と「からし」を入れて、
「その後に」納豆を入れて、かき混ぜてました。

何の考えも無く、
何のこだわりも無く、
でも、いつの間にか、
↑こう言う「順番」で作っておりました。



が!

最近、↓これが「話題に」なっています。

1.)「まず納豆だけで」かき混ぜる。
2.)「その後」に「タレ」と「からし」を入れて、
   更にかき混ぜる。
↑これが「正しい納豆の作り方」。

↑これが何故「正しい」とされるのか、
その理由(所説有るみたいですが)は、
「納豆菌」は「塩分」に弱く、
「たれ」や「からし」を加える前に、
「まず納豆だけで」かき混ぜ、
「納豆菌自体を「元気にする」と良い」との事...。

更に、
「納豆菌自体を「起こす」」と言う「利点」も有るとの事...。

「納豆の容器」の中の「納豆」は、
「冬眠中」と同じ状態らしく、
「まだ眠っている納豆」へ、
いきなり「タレ」や「からし」の「塩分」を加える事は、
「納豆菌」にとって「逆効果(?)」との事...。



とは言うものの...。

↑これが「話題」になっても、
「そんな「順番」、どっちでも同じだよ!」
と「私も」思ってました。
(ですよね?そう思いますよね?)



ですから、
「半信半疑」どころか
「100%疑いの気持ち」で、
↑この「正しいとされる順番」を試してみました。





結果は...。





先に「納豆だけで」かき混ぜると、
納豆の糸の「量」と「強さ」が、全く違いました。

そして、
その後に「タレ」や「からし」を加えてしまうと、
納豆の糸の「元気」が「一気に」少なくなってしまう、
そんな感想を持ちました。

つまり...。

「話題通り」でした。





そして...。

それからずっと...。





「納豆だけでかき混ぜた」後、
「たれ」だけを「先に」入れてかき混ぜ、
「その後」に「からし」を入れる、
↑この方法と、
「からし」だけを「先に」入れてかき混ぜ、
「その後」に「たれ」を入れる、
↑この方法の、
「どちらが美味しいか?」
テスト中です。










「どっちが先でも同じ」とも思いますし、
「違うのかも」とも思っておりますし...。


{み}



《追記》
ずっと、「納豆ご飯」は「白いご飯」のままで作っていましたが、
最近初めて、「白ゴマを振り掛けたご飯」の「納豆ご飯」を
試してみました。

「私は」美味しいと思います、↑これ...。

健康に良いとされる「ゴマ」を「たっぷり」摂れるので、
「それも」気に入っています。{み}



≪お願い≫
↓これは、以前に書かせて頂いた記事です。
是非、多くの方にお読み頂きたい内容の記事です。

↓このURLをクリックして頂くと、その記事へ移動致します。
http://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-12
【失礼な噂、誹謗中傷に対して。[御報告致します。] /2013-06-12記入分】

どうぞお読み下さい。


{み}



共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。