「学校」での「鑑賞教室」...。:エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




「学校」での「鑑賞教室」...。 [裏話...。(コンサート等の)]

仕事柄、「学校での演奏」と言うのが有ります。

それは、「コンサート」でも「リサイタル」でも無く、
「鑑賞教室」と言う名前で、「学校行事の一つ」として行われます。

勿論、「幼稚園」や「中学校/高校」での「鑑賞教室」も在りますが、
やはり一番多いのは、「小学校」での演奏です。



大切な、そして貴重な「授業の時間」「学校の時間」を頂戴し、
エレクトーンの演奏を聴いて頂く訳です、



「プレッシャーを感じない」or「緊張しない」訳が有りません...。
でも、その緊張感が、たまらなく好きです。



と、ここまで書かせて頂き...。



「小学校」や「幼稚園」の「鑑賞教室」の、一番最初の「御挨拶」の時、
「皆さんこんにちは!
 エレクトーンのお兄さんの宮内康生です!」
と、「お兄さん」と言えた時代が懐かしい...。





え?

今?





もう随分前から、普通に「エレクトーン演奏者の宮内康生です!」です...。





話を戻します...。



その「鑑賞教室」の「最後の御挨拶」で、いつもお話する事が有ります。

それは、
「もし、この中で、将来「先生」になる方が居て、
 その学校で「再会」出来たら、必ず声を掛けて下さい。
 それを楽しみにして居ます!」
と言う物で...。



「その再会」を、ずっと「楽しみに」して居るのですが...。

今まで、「子供の頃の発表会(or EFやEC)のゲストで~」と言う方は、
「沢山」いらっしゃいましたが、
「「鑑賞教室で」&「先生」」と言う方は、残念ながら未だ在りません...。



やはり、これだけ沢山の「学校」が在りますから、
簡単に「再会」は出来ないと思います...。





その日を、ずっと夢見て...。

今も夢見て...。


{み}



《追記》
そう言えば...。
もう「○十年」以上前に...。

その時の新人のエレクトーンデモンストレーターが、最初の挨拶の時、
「私の「幼児科の時」の発表会のゲストが、宮内康生さんでした。」
と言った時に、「時の流れ」を感じました...。{み}



共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。