「Dschinghis Khan」...。:エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




「Dschinghis Khan」...。 [誰もが弾いた、あの日あの時...。]

今日の、↓これらの曲を、
「懐かしい...。」と言ってしまうのは、
「食べ物のレポート」で「美味しい!」と言う事と同じで、
ボキャブラリー不足(=表現能力の欠如)を露見する様な物...。


でも...。


↓この曲に限らず、
又、↓このグループ「Dschinghis Khan」に限らず、
「ディスコソング」、それも「初期のディスコソング」は、
「懐かしい」と言う言葉が「ピッタリ過ぎて」、
それ以上の言葉が出て来ません...。



【Dschinghis Khan/Dschinghis Khan】


同じ「Dschinghis Khan」で、この曲も...。↓



【Moskau/Dschinghis Khan】


そして、「Dschinghis Khan」で忘れてならない↓この曲も...。



【Hadschi Halef Omar/Dschinghis Khan】



恐らく、↑この時代に「生きて」居なかった方々には、
この「初期のディスコソング」は、
・古臭い
・ダサい
「ノリ」だと思います。

特に、ここ数年の「正しいノリ」の音楽しか知らない世代の方々には、
↑これらの曲の「微妙なズレ」が、
「ある種異様に」感じてしまい、
「リズム感が悪い」とさえ思ってしまうのかもしれません...。

しかし...。

しかし...。

しかし。

今の時代に関わらず、以前からずっと、
「リズムのノリ」に関しての「質問や相談」の場合、
例えば、
「16Beat」をきちんと弾きたければ、
まず「8Beat」をきちんと弾ける様にする事。
と、アドバイスさせて頂いております。

何故なら、
「リズムの変化・変貌」を経験した世代だからこそ演奏出来る
「リズムのノリ」が有ると思うからです...。

更に、「エレクトーンで」言えば、
↑これらの曲の時代、
・「DISCO」と言う内蔵のリズムが、無い。
・こう言う「八分音符で4っつ」刻む「ABC(オートベースコード)」は、
 「SWING」でしか得られない。
 (従って、「自分で」演奏するしか方法が無い)
時代で、
皆、頑張って(と言うか「当たり前」として)
「左足だけ」で、このベースパターンを演奏して居ました...。


↑これらの曲、どの曲も、「裏ノリ・裏打ちのベース」が
要所要所に入っており、
それを入れないと、「ただの八分音符4っつのベース」、
でも、それを入れると、
(当時は)「最新のノリのベース=16ビート誕生「直前」の時代」
となり、
つまり、このベースを「完コピ」し、
「自分の足だけで演奏してみる」のは、
その後に「ずっと続いて居る16ビート系のノリ」の
「基礎になる=演奏力向上に繋がる」ので「必須」かと思う訳で...。



と...。



「昔話」で「能書き」を垂れるのは、
年を取った証拠...。

今日は、これにて...。


{み}



(話を広げて、更に、明日へ続く...。)



≪お願い≫
↓これは、以前に書かせて頂いた記事です。
是非、多くの方にお読み頂きたい内容の記事です。

↓このURLをクリックして頂くと、その記事へ移動致します。
http://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-12
【失礼な噂、誹謗中傷に対して。[御報告致します。] /2013-06-12記入分】

どうぞお読み下さい。


{み}



共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。