「してはいけない事」「しない様に心掛けるべき事」...。:エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




「してはいけない事」「しない様に心掛けるべき事」...。 [仕事(2)普及啓蒙]

突然ですが...。(と言う「書き出し」が多い、このブログです...。)

やっぱり、↓これは、
「してはいけない事」
だと思いますし、
「しない様に心掛ける事」
だと思います...。



それは、今までも有った事ですが...。



エレクトーンの「初心者の方向けの新機種」が発売された時、
既に発売されている「普及モデル」や「上級モデル」と比較し、
「これが無いです。」
とか、
「「これが違う」を通り越し「これは出来無いです。」」
と言う言い方で(その「初心者の方向けの新機種」を)御説明する事は、
「してはいけない事」
だと思いますし、
「しない様に心掛けるべき事」
だと思います...。





勿論、「お客様が」そうおっしゃるのは自由です。

勿論、「お客様が」そうお思いになるのも自由です。





でも...。

エレクトーンデモンストレーターは...。

エレクトーンデモンストレーターならば、尚更...。





【ELS-02】【ELS-02C】と【ELB-02】は、
「互いに比較される物では無い」と思います。





今回、【ELB-02】にも「アフタータッチ」が搭載されました。

それまでの「初心者の方向けの機種」は、
「アフタータッチが無い」と言う「理由」から、
・ある程度の演奏レベルをお持ちの方。
・もう既にエレクトーンを始められており、
 これから中級から上級の演奏レベルを目指す方。
 (解り易く言うと「もう初心者」では無い方。)
には、最初から「お薦めしない機種」として考えられていました。

でも、【ELB-02】は違います。





エレクトーンに限らず、
楽器は「その演奏レベルに合わせた物」を選ぶ事が、とても重要です。

何故なら、「選んだその楽器」が、
「更に「その上の」演奏レベルへ導いてくれる」からです。



(エレクトーンで例えるならば)
例えば、
「2nd PEDAL」の場合、
・まず「使ってみる」。
・どんどん「使ってみる」。
それ以外「2nd PEDAL」を身に就ける「手段」は無いのです。

その際、
「それまでのレパートリーに「2nd PEDAL」を使って弾き直してみる」
事をする事で、
(「2nd PEDAL」の)練習にもなりますし、
「レパートリーの「弾き直し」」にもなります。

更に、
「「2nd PEDAL」を活かした曲」を、
御自身で
「編曲」したり
「作曲」したりする事
へ繋がれば、自然に「音楽の「幅」や「レベル」」が向上して行きます。

しかし、普段の(日常の)練習で、
「2nd PEDAL」が無い機種で「有るつもりで練習しても」、
絶対に身に就く物では有りません。





御説明の仕方を間違えると、
本来【ELS-02】や【ELS-02C】をお持ち頂きたいお客様なのに、
「安い(低価格)からこれで良い。」
と【ELB-02】を選ばれてしまいそうです...。



「お客様」にとって、
「【ELB-02】で良い。」のか、
「【ELB-02】が良い。」のか、
この違い、そして、この差は、本当に大きいです。



【ELB-02】が「とても良い機種」だからこそ、
きちんと普及して欲しいですし、
そう出来る様に、
やはり、
「してはいけない事」
と、
「しない様に心掛ける事」
に、細心の注意を払って頂ければと思います...。


{み}



《追記》
↑この記事、冒頭では「突然ですが...。」と始めましたが、
実は【ELB-02】の発売が発表された時からずっと、
「どうしても伝えたい事」
「どうしても書かせて頂きたい事」
だと思っていました。

これを、
何度も「書き直し」をしたり、
「どうしても上手く書けないから、書くのを止めようか?」
と、あれこれ考えました...。

ですから、
「突然」等と言う「思い付き」で書かせて頂いた内容では、
決して無いのです...。{み}



≪お願い≫
↓これは、以前に書かせて頂いた記事です。
是非、多くの方にお読み頂きたい内容の記事です。

↓このURLをクリックして頂くと、その記事へ移動致します。
http://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-12
【失礼な噂、誹謗中傷に対して。[御報告致します。] /2013-06-12記入分】

どうぞお読み下さい。


{み}



=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====

このブログは、
私、宮内康生の所属していた
「ヤマハ(株)」「(株)ヤマハミュージックジャパン」
とは一切関係無く、
独自に管理運営して居る物です。

開設当初から、「nice!/コメント/トラックバック」等の受付は、
無い方向で管理運営させて頂いております...。
申し訳ございませんが、
何卒、御了承下さいます様、お願い申し上げます。

このブログの「画像を含む全ての内容」の、
無断転記や複写をお断り申し上げます。 {み}


=====-=====-=====-=====-=====-=====-=====



共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。