エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




こう言う感覚を持つ「必要」の理由...。Part3. [仕事(4)伝えたい、この思い。]

(一昨昨日、昨日の続きです。)

それは、【EL-90】の時...。

お客様との会話で、よく↓これが有りました...。


お客様が、
「やっと「トレモロ・ストリングス」の音色が搭載されたのに、
 「トレモロ・コントラバス」の音色は無いんですね...。」
とおっしゃった時、
(私が、)
「「トレモロ・ストリングス」の音色をPK(=PEDAL KEYBOARD)にセット」して、
「こうすれば「トレモロ・コントラバス」です。」
とお話し、ペダルを1音踏んだ(演奏した)瞬間...。


どなたからも、「目から「うろこ」を落とされた御様子」が解りました。



↑これは、
「内蔵された音色」全部が、初めて、
・UK
・LK
・PK
そして、
・LEAD
と、「どこででも」使用出来る様になったからこそ出来る事...。



音色を「名前で覚える」しかしないか、
それとも、
「こんな感じの音色」と「感覚で捉(とら)える(or 掴(つか)む)」か...。


例えば、
・「トランペット」と「トロンボーン」なのか、
 「フィート」や「演奏する音域」で、
 どれも「トランペット」で有り「トロンボーン」になると捉えるか...。

・「トロンボーン」と「チューバ」なのか、
 以下↑上記同様の考え方...。

・「ストリングス」と「コントラバス」なのか、
 以下↑上記同様の考え方...。

・「ピチカート・ストリングス」と「ピチカート・バイオリン」と「ビチカート・ベース」なのか、
 以下↑上記同様の考え方...。

・「シンセベース」なのか、
 
 以下↑上記同様の考え方で「シンセ系の音色」と捉えるか...。



↑この違いが、
「レジストを作る事」を、
・大変にさせるのか?
・楽しくさせるのか?
の「大きな違い」を齎(もたら)すのではないか、と思います...。


{み}



≪お願い≫
↓これは、以前に書かせて頂いた記事です。
是非、多くの方にお読み頂きたい内容の記事です。

↓このURLをクリックして頂くと、その記事へ移動致します。

http://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-12
【失礼な噂、誹謗中傷に対して。[御報告致します。] /2013-06-12記入分】

どうぞお読み下さい。


{み}



共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。