エレクトーンデモンストレーター宮内康生の独り言。:So-net blog
SSブログ




いつも「ラ・メール」...。<後編> [想い出(幼い頃)]

(昨日の続きです。)

それは、まだ、私が小学生の時の事...。

当時、一年の間に、何度も行われた、
「そのグループレッスンのクラスの中だけの「ミニコンサート」
や、
「その先生の生徒さんを集めた「ミニコンサート」」
で、
「全員、何か1曲演奏する機会」が与えられました。


それは、
「その時その時」で「一番得意な曲」を演奏する事、
つまり「今宿題に出されていて練習している曲」以外の曲を弾く事が
「暗黙の了解」でした。



勿論、
↑これらの「ミニコンサート」は「抜き打ち」では無く
「事前に告知」が有りましたから、
「その告知が有った後」に練習を始めても
十分に時間が有りました...。



なのに...。

何故か?

一人の子は、「いつも↑この曲(「ラ・メール」)」でした...。

ずっと...。



「その子が「そんなに↑この曲が好きだった」のか?」
それとも、
「「事前に「練習・準備」する事」が「出来ない子」だったのか?」
「真相」は、解りません...。

が...。

「いつも「ラ・メール」」でした...。





その子に、
そして、他の子に、
↓これを言う事は絶対にしませんでしたが、
私は密かにその子の「あだ名」を「ラ・メール」
にし(心の中だけ)で呼んでいました...。


その子は、
「「人前で弾く事」が嫌いな子」では決して無かったし、
それどころか、
「人一倍「負けず嫌い」」に見えました。

なのに、演奏する曲は、「いつも「ラ・メール」」でした...。





話は少し変わりますが...。

「日々の練習」とは、「今の宿題をこなす事」だけでは無く、
絶えず、
「演奏出来る曲を1曲でも多く準備しておく事」だと思います。

言い換えれば、
「いつ、演奏する機会が有っても」、
「いつ、演奏を聴いて頂く機会が有っても」、
良い様に「準備しておく事」、
これが「出来る」か「出来ないか」は、とても大きいです...。


{み}



≪お願い≫
↓これは、以前に書かせて頂いた記事です。
是非、多くの方にお読み頂きたい内容の記事です。

↓このURLをクリックして頂くと、その記事へ移動致します。
http://yasuomiyauchi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-12
【失礼な噂、誹謗中傷に対して。[御報告致します。] /2013-06-12記入分】

どうぞお読み下さい。


{み}



共通テーマ:趣味・カルチャー






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。